2010年11月27日土曜日

MOOLAND、しばし鎖国?

先日購入した毛糸で、おなじみブローチを作りました。
定番のバッグブローチは上の大きいもの。

先日、小太郎屋祭で、お洋服に合わせいたお客様がいらっしゃったので、
小さいサイズも作ってみました。

もちろんバッグにも。
好きな色のお花を組み合わせて、重ねづけもいいかもしれません。

材料も少し手に入れたし、頑張ろう!と言っておきながら、
急遽、引越しをすることに。

歩いて5分くらいのところだし、家財道具もわずかなので、
たいした引っ越しではないのですが。

少しの間、MOOLANDは鎖国?致します。
一週間以内には戻ってきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

2010年11月23日火曜日

紅葉とスケジュール帳

雨が上がった近所の公園。
紅葉した木々の下で子供たちが元気に遊んでいました。

少し歩くと、この季節、私の大好きな現象(?)が ↓
壁を這うただのツタも、緑・黄色・赤とすべての色を同時に見せてくれます。
贅沢!

気の早い私は、10月末には来年のスケジュール帳を購入してしまいました。

手前が今年使っているもの、奥が来年用。

幼い時からリンドグレーン作品が大好き。
やかまし村シリーズ、カッレ君シリーズ、ロッタちゃんにピッピ!

この『長くつ下のピッピ』手帳を見つけた時は感激しました。

中も書き込みやすくなっているし、私には理想的。
来年も同じものが使えるなんてラッキーです。

ただちょっと派手なので、みなさん驚かれるんですけどね…。

2010年11月19日金曜日

雨の日の買い物

先日、雨の中、生地や糸などを買いに出掛けました。
11月ともなると雨の日は寒くて、なんでこんな日に…と少しだけ後悔。

ところが、いくつかのお店をまわってみると、意外にも人ごみ。
自分だけじゃない!と、すっかり元気になりました。

←購入してきた待機中の毛糸たち

刺繍用の毛糸はこれでもかっ!ってくらい、たくさん購入しました。
写真はピンク系ですが、この他にもいろんな毛糸を。

帰宅後は、グラデーションに並べて、
ひとりで「きれい!」と満足しております…。

材料も補充したことだし、また少しずつ作り始めようと思ってます。

2010年11月15日月曜日

秋のお散歩

もう一週間前のことになってしまいますが、久し振りに散歩に出ました。

神保町の本屋さんを何件か覘き、千鳥ヶ淵公園まで。
千鳥ヶ淵に着いた頃には日も傾き始め…。

桜の名所として名高い千鳥ヶ淵。
その桜が紅葉し、きれいな夕焼け色になっていました。

上と下、ほぼ同じ場所です

春はボートも出て、賑やか
春の人だかりが嘘のように、遊歩道には人っ子一人いません。
お濠(写真左側)に向かって湾曲させた枝が遊歩道のアーケードになり、
色とりどりの落ち葉もきれい。

秋のロマンチックな美しさを感じました。
のんびりと秋の物思いに耽るもよし。
かなりの穴場です。

2010年11月12日金曜日

旧古河庭園

先週、旧古河庭園へ秋バラを見に行きました。
色とりどりのバラが満開で、ホントにきれい。
やや終わりかけ?の感もありましたが…。
今回一番気に入ったバラです
赤やピンク、黄色、オレンジ、白、藤色…。
たくさんのバラそれぞれに、すてきな名前がついています。
←『シャネル』ですって。
ゴージャスな濃いピンク。

シャネル
ちいさい子の紅潮したほっぺみたい。はにかんだ感じに見えます。

バニラアイスクリームみたいな色のバラも、
背景の色とりどりの花に映えています→
旧古河庭園には日本庭園もあり、秋は紅葉が楽しめます。
この日は紅葉していたのは少しだけでしたが、今頃はきっと…。

2010年11月8日月曜日

小太郎屋祭、終了しました

小太郎屋祭にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
昨日、大盛況のうちに終了となりました。
MOOROOMは全然貢献してませんが…。

昨日少しレイアウトを変えに行き、またまたお買い物してしまいました。
desperate crocheさんの毛糸のシュシュ→
アイボリー色の毛糸。早速愛用しています。
結んでみると、私にはちょっと可愛すぎ?人には見せず、おうち用にします。
それなら誰も文句言わないですもんね~、ふふふ♪
←手書きが美しい、ぴょん丸さんのカード
こんな風に描けたら、すてきだろうなぁ、花たちも。
写真は色がうまく出ませんでしたけど、外枠は金のライン、封筒は草色です。

それから、後ろに置いてある小さいリンゴは、購入時におまけで頂いたもの。
もったいなくて食べられない!

いい人・いい作品・いい時間に巡り合わせてくださった、
小太郎さんとミーさんに、改めて感謝、感謝です。

2010年11月7日日曜日

デザインフェスタに行ってきました

昨日、小太郎屋祭をお休みして、東京ビッグサイトで開催している
『デザインフェスタVol.32』へ遊びに行ってきました。

  私の大好きなアクセサリー作家、ambleukiさんのブースに行きたい!
ということで、母と二人、駅から直行!

幸い少し早めの時間だったので、いつもの激混みは免れ、大喜び。
作品もたくさん拝見できたし、ディスプレイもホントに毎回うっとり。

ブースの写真掲載も快諾してくださいました。ありがとうございます!
ご覧ください。ステキ☆☆☆
もーう、ambleukiワールド全開です。遠くからでもすぐにわかったくらい。

一番嬉しかったのは、ambleさんと直接たくさんお話しできたこと。
これこそデザフェスの醍醐味、ですよね。
作風同様、美しく素敵なambleukiさん。
ますますファンになりました。

今回、悩みに悩んで購入した作品はこちら

金色のピルケース♪
上から見たところ。秋色のお花のリースです。
ミニコサージュは私の好きな白やアイボリー、クリーム色、淡いグリーンなどの花々
大切な宝物がまた増えました。
そしてなにより、元気を頂いた気がします。
昨日はずっと思い出してはニヤニヤしてて、
さすがの母もあきれていました…。


今日は小太郎屋祭最終日。
先ほど少しだけお邪魔したのですが、今日もたくさんのお客様!
これも小太郎さんとミーさん母娘のお人柄でしょう。
お祭りは大成功ですね。

色々な方から元気と感動を頂いて、たくさん収穫のあった今週末でした。

2010年11月6日土曜日

明日、小太郎屋祭は最終日です

3日間の楽しい手作りのお祭り、
小太郎屋祭は明日が最終日です。
お名残り惜し~。
MOOROOMはこんな感じで陳列してます。
納品時に撮影したものなので、少し変わっているかもしれません。

明日も11:00~16:30、
都営三田線 蓮根駅 徒歩5分
駅を出て右折 エネオスガソリンスタンド右横
小太郎屋祭会場 にて、

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
MOOROOMも少しだけお邪魔する予定でいます。

2010年11月5日金曜日

小太郎屋祭、始まりました!

いよいよ待ちに待った小太郎屋祭が始まりました!
完全にお買い物モードでMOOROOM母娘も参戦です。

平日なのに思っていたよりも多くの方にお越し頂いていて、
とっても賑わっていましたよ。
小太郎さん達も大忙しなのではないでしょうか。

母は納品の時から気になっていた、小太郎さんのさおり織りのストールと
ミネキクさんの年賀状をたくさん購入。

私はこんなものたちを連れて帰りました。
ふわっふわの柔らかちりめんみかん
 
親戚が送ってくれた果物たちと一緒に。かわいい。

気が早いけど、お正月に飾りたいと思って購入したのですが、
ふわふわがやみつきになって、すでにレギュラー登板となりそう。
お正月まで、汚れないといいんですが…。

こちらは何でしょう?
ふくろう屋さんのバッグハンガーでした~。

ちょっとアンティークタッチの小さいロースブーケの生地にビーズ。
フックもコンパクトにしまえる優れものです。

最近、バッグハンガーがほしいと母娘で言っていたところでした。
なんて素敵な偶然!
毎日持ち歩きたいと思っています。

最後はこちら、はこやさんの小箱。
片手で開けられる、はこやさんイチ押しの作品なんだとか。
はこやさんは作品ひとつひとつに、手書きのメッセージを入れて…。
こういう細やかな心遣い、とっても嬉しいですよね。
早速、作品用の材料を入れてみました。

でもやはり、フタが閉まっている方がかわいいな、と思い直し、
リボンや細々したパーツ類を入れようと思っています。
今はクッキーが入ってますけど…。

楽しかった小太郎屋祭!
7日(日)まで開催しています。

会場は都営三田線 蓮根駅 徒歩5分
エネオスガソリンスタンド右横 です。

詳しくは小太郎屋さんのブログをご覧ください。


MOOROOMもまたお邪魔できたら(荒らしに?)と思っています。

2010年11月4日木曜日

いよいよ明日から

いよいよ明日から小太郎屋祭が始まります!

5日(金)~7日(日)11:00~16:30
都営三田線 蓮根駅徒歩5分
エネオスガソリンスタンド右横

15人の手作り作家さん達の夢の競演(?!)です。
詳細は小太郎屋さんのブログをご覧くださいね。

http://kotarou-mi-6351.blog.so-net.ne.jp/

先日、会場にてレイアウトも済ませ、看板代わりのリースを置いてきました。

これでもかっ、の茶色の文字

実家の庭のアケビのツル、

旅先や散歩の途中で拾った松ぼっくり、

今回用意した文字部分以外、
もう10年ではきかないほど昔のものです。







明日は私たちMOOROOM親子も少しだけお邪魔する予定でいます。
とっても楽しみです。