2011年8月28日日曜日

2011 隅田川花火大会

昨日8月27日は、隅田川花火大会。
一か月遅れの催しに、学生時代の友人たちと見物に行きました。
木が燃えてる!な写真しか撮れず…
今年は、あいにく席の真ん中に木!!!
それでもワイワイ飲んだり、食べたり、話したり(そちらがメイン?)、
存分に楽しみました。

2011年は、東日本大震災の犠牲者への慰霊と、
一日も早い復興に願いを込めた花火大会、とのこと。

毎年のことですが、会場周辺は激混み!
もっと言うと、行きの電車、ターミナル駅からして、ものすごい混雑。

流れ星のよう。
それでもみんな、どこか楽しそうです。

浴衣の女の子たちの華やいだ感じも、
花火の前から気分を盛り上げます。
花火の写真を撮ってみたのですが、
どれも曲線だらけで。

やはり、適当に撮るのは
無理がありました…。

単色の大人っぽい素敵な花火、
豪奢なしだれ柳みたいなの、
キャラクターもの、
毎年、気に入った花火は違います。


今年は、かたちは球形でシンプルだけれど、
ひとつひとつの光の色が異なり、
まるでステンドグラスや、神戸ルミナリエを思わせる、
カラフルな花火が気に入りました。

来年も無事、花火が見られますよう…。
平和のありがたさを改めて感じた、今年の花火大会でした。

2011年8月24日水曜日

小学生時代の先生とお食事

art-book shop池袋店 『旅のかけら』展 、無事終了致しました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

座席から撮ったスカイツリーと浅草寺
先日、母と小学校時代の担任の先生とランチをしました。

場所は浅草ビューホテル:http://www.viewhotels.co.jp/asakusa/restaurant/makie/index.html
カラフルな盛り付けが楽しい仏蘭西料理。
レストランは27階だったので、席から東京スカイツリーが一望できました。

写真の手前(下の方)に浅草寺と五重塔が見える、ナイスロケーション。
写真には入っていませんが、左には下町の遊園地『はなやしき』も見えます。

実は初めて実物のスカイツリーを見るMOOROOM母娘。
いい場所て見ることができて、場所決めしてくださった先生に感謝。
スカイツリーは思っていたより大きく感じました。

先生とは去年の夏にお目にかかって以来。
今回も楽しいお話を伺うことができました。

いつも一人で海外旅行される彼女の今回の旅先はクロアチア。
写真も撮らず、お土産もあまり買わないで、ひたすら旅を堪能したそう。

今もあちこちの教壇に立ち、
いつまでも若々しい先生のお話に、毎回刺激をいただいています。

MOORも制作、ひとつひとつ、こつこつ頑張っていこう!
と改めて感じた一日になりました。

2011年8月20日土曜日

art-book shop京都店様に初納品!

8月16日より、art-book shop京都店様でも、
MOOROOMの切手ブローチを置いてくださることになりました!
お魚に気球、お姫様も!
詳細はart-book shsop京都店様のブログ(8月16日分)に載せて頂いてます。
ありがとうございます!!

art-book shop京都店様のブログはこちらから→

京都店様のあるSACRAビルは、有名な古いビルで、
他にも素敵なお店が入ってるんだそうです。
(アンティークショップ『裏庭』さん情報なんですが…)
MOORもお金を貯めて、是非訪れてみたい!!!

昨日今日の2日間行われた、Suger&Sonさんと、 un pur...さんの
ポップアップ・ヴィンテージ・ショップ&ティールーム 。
Suger & Sonさんの楽しいビンテージ
料理研究家の飯塚有紀子さん(un pur...)のアトリエを
イギリスのヴィンテージで取り囲む、楽しい空間に行ってきました。

昨日はあいにくのお天気だったのですが、 お客様がたくさん。
思わず食べてしまってから、「あっ、写真!」おいしくてつい…。
飯塚さんのキャラメルバナナタルト(超美味!)と、
イギリスから持ち帰ったスリーミントティー。
テーブルの上も、珍しいミルクポットなどが並んでいます。

『裏庭』さんもお手伝いにいらしてて、お話しできて嬉しかった…。
テーブルを囲む他のお客様とも自然とお話できる、
ゆったりくつろげる空間でした。
これもお二人の人柄が反映されてるってことなんでしょうね。

Suger & Sonさん、帰国の折にはまたやってくれないかなぁ…。
本当に楽しいひとときでした。

2011年8月16日火曜日

『旅』の『かけら』を感じさせるもの

8/10~はじまった、『旅のかけら』展@art-book shop池袋店

今回、少し旅や冒険?を感じさせるものを作ってみました。
その一部をご紹介。

左下、ベーリング海峡とベーリングさん。
大航海時代の冒険を思わせる、アルバニアのセピアな切手。

左上はバーブーダ島。英連邦加盟国なのでエリザベス女王が(若い!)。
この切手は色違いがいくつかあるのですが、
とれもとてもきれいな色で気に入ってます。
バーブーダ、と聞くと、The beach boys のKokomo  を思い出してしまう…。

中央の切手はバーブーダの近く、
キューバのトリコロールカラーなデザインです。
ダイレクトにゴールドの飛行機を飛ばしてみました。

そのほか、たくさんのお花の切手(写真はかわいいひまわり)や、
密かに人気の肖像画(写真はチェコの作家、アロイス・イラーセク)なども。

先日、suger & son さんで購入したもの
SUNUFFのミント缶(中に1ペンスが入ってた!)と
カメオ風ブローチです。
共にイギリスから。

ブローチは微妙な色味が日本にはないラズベリー色。
ミント缶は中にアクセサリーパーツなどを入れておこうかなと思ってます。
今シーズンの旅行でも、大航海時代でも、はたまたイギリスのミント缶からも、
旅や時の『かけら』を感じさせてくれるもの、
それが自分にとってキラキラしているものだったらいいなあ。

そしてそんなモノたちに囲まれて暮らしたい!!

2011年8月12日金曜日

『旅のかけら』展

art-book shop池袋店にて、『旅のかけら』展、始まってます!
MOOROOM母娘、本日お邪魔してきました。

メインは、レターセット、
マルシェ袋、欧州の古切手・
マッチラベルなどの紙モノ。

製本キット(写真手前)で
旅を感じるノートを作れたり。

写真左中央に、
MOOROOMの切手たち!
ありがとうございます☆☆☆

もちろん、旅気分な本たちも
豊富に揃ってますよ。




いつものように、art-book shop池袋店様のブログに、
素敵な写真を掲載して頂いてます。
よかったら、ぜひご覧になってみてください。
http://blog.livedoor.jp/artbookshopikebukuro/archives/2968755.html

マルシェ袋がバラ売りだったので、
いくつか購入しました。

イラストのカワイさもさることながら、
底が6角形だったり、それだけでもおしゃれ。

母には、
「全部食べ物関連のイラスト選んでる!」
と言われてしまいましたが…。

同じフロアでは、
『暮らしの中の骨董マーケット』開催中。
この催しは、8月16日までです。

2011.2.21.にも書いた、シュガー&ソン さんが参加されてます。
さらにパワーアップされた品揃えで、イギリスから帰国!
今回も少しだけお買い物させていただきました。

こちらのお話はまた次回。

2011年8月8日月曜日

間もなく納品。

待機中の切手ブローチたちです。
art-book shop池袋店様で8/10~8/23開催の、『旅のかけら』展。
MOOROOMも、できたての新作たちで、フェアにお邪魔します。

フェアのテーマは「旅に持っていく手作り、旅の思い出を形にする手づくり」。
旅に出かけたくなる書籍や雑貨を展示販売されるそうです。

詳しくはart-book shop 池袋店様のブログをご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/artbookshopikebukuro/archives/2953842.html

旅…もうずっとずっと行ってないなぁ。
なので、友人たちの旅行の土産話が大好物です。
昨日は小さい娘さんと台湾二人旅した友人の話を聞いて、うきうき。

旅の予定がある方もない方も、
ぜひ、art-book shop池袋店様のフェアへお越しくださいね。
私も期間中、お買い物に伺いたいと思ってます♪

2011年8月2日火曜日

再び切手ブローチ作成中です。

8月初旬のart-book shop池袋店様のイベントに向けて、
再び、切手ブローチを作成中なんです。
いつものように写真がヒドイのですが…
こちらは作っている途中の切手ちゃん。
ブルガリアの切手なので、バラかと思ったら、『ピンクの牡丹』だそうです。

同色系のチェコビーズを合わせることが多いのですが、
こちらに関しては、左側にある通り、
ピンク、グリーン、黄色、クリアカラーなど、
全て違う色をセッティングするつもりです。

なんだか色の組合せだけでワクワク。
きれい!
実物はもっと淡いマカロンカラーで、お菓子みたいです。
今日最後は、art-book shop渋谷店様にいる?切手ブローチ。
以前ご紹介した、ブルガリアの民族衣装の切手シリーズ、
こちらはルセ州、です。

ルセ州はブルガリアの北部に位置していて、
この女の子の頭も暖かそうなので、
愛用の椅子と、そこに座ってする編み物の道具を置いてみました。
グリーンの毛糸だま、実は刺繍用の毛糸を使っています。

ちょっと季節に合わない話題でした…。
ではまた次回。